









津波で失った筏(いかだ)を取り戻し、〈宮城初〉の新ブランド牡蠣を全国へ―外浜の海を未来につなぐ挑戦
現在の支援総額
目標金額は
支援者数
このプロジェクトは、All-In方式です。目標金額に関わらず、期間終了までに集まった金額がファンディングされます。
リターンを選ぶ:
目標金額:1,000万円
はじめに(自己紹介)
こんにちは。「カネキ水産」の小松涼太です。
高校卒業後すぐ家業に入り、祖父・父と親子3代で牡蠣・ホタテ養殖に携わっています。
近年は従来型の牡蠣が6割以上死滅した経験を踏まえ、通年出荷が見込める耐性の高い新品種牡蠣(宮城県初)の試験養殖を2025年7月にスタート。
地域の漁業を未来へつなぐべく挑戦を続けています。
プロジェクトを立ち上げた背景
- 2025年7月30日、外浜地区を突然襲った津波――
- 8:40 津波注意報発令。小型船で作業中に異変を察知し避難開始
- 避難後 注意報は警報へ。安全な高台から海を見た瞬間、60基以上の筏が流失・転覆
- 正午 SNSで状況を発信し、10社以上の報道対応で被害を訴え
- 翌日以降 潮流が速く、海底30mに沈んだ牡蠣や折れた筏を回収できず手も足も出ない状況
- 現在(発生から3日目) 注意報解除を受け、アンカーを大量購入し慎重に修復開始
このままでは、秋から冬にかけての出荷が大幅に遅れ、来年の運営資金も途絶えてしまいます。「外浜の海を守り、期待されている新品種牡蠣を必ず届けたい」―その想いでクラウドファンディングに挑戦します。
新品種の牡蠣の最高峰「島乙女」(現在試験養殖中。順調に行けば来年6月出荷見込み。)
資金の使い道(概算)
項目 | 概算費用(円) |
---|---|
筏修繕・新設(竹材・コンポーズ・ロープ) | 6,000,000 |
アンカー(1トン×複数基)・アンカーロープ | 1,500,000 |
復旧人件費 | 1,000,000 |
トラック運搬・燃料費 | 700,000 |
来季運営費(流出牡蠣の損失補填) | 800,000 |
配送経費・決済手数料(5~7%程度) | 1,000,000 |
合計 | 10,000,000 |
※内訳は被害状況の進行に伴い若干変動する可能性があります。
今後の再建ロードマップ
-
~2週間
- 断裂・転覆した筏の回収
- 新規アンカーの投下・筏同士の連結ロープ設置
-
~2か月
- 折損部材を交換しながら筏を再構築
- ギリギリ残った牡蠣をクレーンで安全な筏へ移設
-
3か月目以降
- 新品種牡蠣の養殖再開
- 秋冬シーズンに向けた品質チェック・出荷準備
-
2026年春〜夏
- 通年出荷体制を確立し、支援者の皆さまへ恩返し
リターン(返礼品)
支援額 | リターン内容 | 発送/実施目安* |
---|---|---|
3,000円 | 応援コース(お礼メール+被災・復旧レポートPDF) | 2025年10月 |
10,000円 | 【加熱用】島の日干し牡蠣セット(約2kg 8〜10個/感謝レター) | 2026年6月頃 |
10,000円 | 【刺身用】島の殻付きホタテセット(約2.5kg 10〜12枚/感謝レター) |
2025年11月頃 |
30,000円 | 【加熱用】島の日干し牡蠣カンカン焼きセット(約 2kg 10〜12個)/蒸し缶+ナイフ+手袋付き/感謝レター)+限定オンライン漁場動画 | 2026年6月頃 |
30,000円 | 【刺身用】島の殻付きホタテセット( 2.5kg 20〜24枚/剥き用ナイフ付き/感謝レター)+限定オンライン漁場動画 | 2025年11月頃 |
300,000円 | 外浜筏クルージング体験(20〜30分/1組最大4名) +【加熱用】島の日干し牡蠣カンカン焼きセット(10〜12個/感謝レター)+【刺身用】島の殻付きホタテセット(20〜24枚)+限定オンライン漁場動画 |
体験:2026年春〜 発送:体験前後で調整。牡蠣とホタテで配送時期異なります |
*天候・生育状況により前後する場合があります。メールや動画などでご連絡いたします。
オプションを選択
お困りごとはありませんか?
Shopifyというシステムを活用した独自クラウドファンディングシステムとなります。
従来のクラウドファンディングサイトは手数料が20%程度発生することから、今回カネキ水産さまのお話をお伺いし、いち早く対応し多くを還元するために、独自でシステムを構築いたしました。
今回のファンドで集まった金額はシステム手数料実費(5~7%)を除いて、全てをプロジェクトオーナーにお渡しいたします。
クレジット決済システムは世界で主流のShopifyペイメントを活用しており、弊社が情報を保有することはございませんのでご安心ください。その他決済手段については、KOMOJUという決済システムを活用しております。
A. クレジットカードの情報を登録し、次回以降の購入の際にスピーディーにクレジットカード決済できるサービスです。
お買い物で、配送先や支払情報入力の手間を省けるだけでなく「Shop Pay」決済を導入している他の店舗でもご利用いただけます。
追加:
Q. Shop Payに登録した情報を変更・削除したいのですが、どうすればよいでしょうか?
A. Shop Payのログイン画面(外部サイト)から変更できます。
Shop Payに登録している情報は、マイアカウント情報を変更しても反映されません。
定期商品ご購入の方でクレジットカード情報を変更される方
定期商品のクレジットカード情報の変更を行う場合は、ログイン後、手続きを行ってください。